にぼしの大冒険

不器用なわがまま一人っ子の成長記録。

外国免許から日本免許へ切り替え 第二弾


第一弾の記事は、こちら↓

mugitya03.hatenablog.com

 

こんにちは!


結構書類が揃ってきました!
私たちが残りしなければいけなかったものは、4点ありました。

 


・最新の免許を手元に取り寄せる
・外国免許の翻訳 
・国籍・在留の情報の記載された住民票
・免許センターへの試験予約

 

 



一つ一つ、どんな感じだったのかを書いて行きたいと思います

・最新の免許を手元に取り寄せる
 私の彼は、日本から免許更新をしたため、
 手元に免許がありませんでした。
【期間】
 ワシントン州から10日ほどで手元に届きました。

・外国免許の翻訳
 JAFさんへは、代理でも大丈夫でした。
 もしかしたら、代理人の方も、本人確認書類がいるかもしれません。
 JAFさんで、申込書(?)を簡単に記入し、代理人の欄も書きました。
 本人のフルネームや国、現住所の郵便番号や、電話番号などを
 在留カードの通りに書くので、在留カードをコピーして持っていくと
 いいかと思います。
【期間】
 1週間かかりますと言われましたが、3連休込みで6日ぐらいで届いたので、
 早い人は、3日ほどで受け取れるかもしれませんね。


 
・国籍・在留の情報の記載された住民票
 市役所で、免許の書き換えをすることを伝えれば、
 在留カードの情報などが載っているものを出してくれます。


・免許センターへの試験予約
 まだ、お互いのスケジュール調整ができていないのですが、
 2月末を目指しています!

 

 

次回は、最終章の免許が取れました!
という報告ができればいいなと思っています!






※前回の引用↓

必要なもの一覧 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

  • 外国の免許証(有効なもの)
  • 外国の免許証の日本語による翻訳文(当該国の大使館、領事館又は日本自動車連盟JAF)の作成したもの  (翻訳料¥3000 翻訳の郵送料¥500 一週間程度)
    日本自動車連盟JAF)各県の支部
  • 住民基本台帳法に基づく住民票(外国の方含む)(発行手数料¥300)

 ・ 日本人は本籍が記載された住民票
 ・ 外国人は国籍が記載された住民票(住民基本台帳法の適用を受けない方は、旅券及び住所を証明できる書類等)
※住民票は個人番号の記載がないもの又は個人番号をマスキングしたもの

  • 外国免許取得後、免許取得国に3か月以上の滞在が証明できる書類等
    (書類によっては日本語による翻訳が必要な場合があります。お問い合わせください)
  • パスポート(新・旧)
  • 在留カード(外国人の方)
  • 写真 2枚
    ※ 縦3センチ ×横2.4センチ 、正面、上三分身、無帽、無背景で6か月以内に撮影したもの。
  • 日本国運転免許証を所持している方は必ず持参してください。
    (有効期限が切れているものを含む)
  • 国際運転免許証(所持している場合のみ)
  • 眼鏡、コンタクト(適性試験に必要な方)


    ★試験手数料

    原付免許 1,500円

    普通免許 2,200円

    大型・中型免許 4,400円

    その他 2,950円

    ★交付手数料 2,050円         (約¥5000
    -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+